面積を表示(3) スペース

今回は面積を表示する方法として、スペースを紹介します。スペースもデータタグと同じくArchitectの機能になるので、Fundamentalsでは使用できません。Revitの部屋と違って、必ず必要なわけではありませんし、建築はともかくインテリアでは使わなくて良いかと思います。

スペースのメリット・デメリット

<スペースのメリット>

  1. Vectorworksで用意されているオブジェクト
  2. 情報を表示できるため、簡単にタグが作成できる。
  3. ワークシートでの集計やレコード処理が簡単

<デメリット>

  1. Architect モジュールが必要(Fundamentals という製品では使えません + 10万円くらいです)
  2. スペースに変換後、編集がしづらい(四角形で編集できない)
  3. データフィールドが多いので、扱いづらい。編集しづらい
  4. 重い、動作がもっさりする。

スペースの作り方

スペースはデータタグと違って図形とタグが連動しています。

スペースに変換する図形を選択 > 建築メニュー > 空間計画 > 図形からスペースを作成

作成が完了すると、選択図形がオブジェクト情報パレットで「スペース」になり、図形にラベルが作成されます。

ラベルの内容を変更する

ラベルとオブジェクト情報パレットの内容はリンクしています。ラベルはシンボル図形とレコードが紐づいているイメージです。スペース名に書籍と入力すると、ラベルにも書籍と表示されます。

多角形の編集が使いづらい

形状の変更と合わせてラベルの面積は変わりますが、角形でもスペースに変換すると「多角形」扱いになり、編集がしづらいです。

スペースのラベル表示内容を変更

スペースを選択>オブジェクト情報パレット>詳細設定ボタン>スペースのラベル設定1 からラベルを変更します。スペースの内容に合わせて、表示内容を切り替えることができます。

オブジェクト情報パレットの表示内容を絞る

スペースは形状や、オブジェクト情報パレットから情報入力すれば、連動してラベルが変更になります。一方でオブジェクト情報パレットの情報量が多く、とても管理が難しく面倒です。

オブジェクト情報パレットの表示を変えるのも、オブジェクト情報パレットの詳細設定からです。詳細設定タブ>オブジェクト情報パレット上でのスペースプロパティ>チェックのオンオフ

スッキリします。

パレットがスッキリしました。

まとめ

スペースは様々な情報をオブジェクト情報パレットで記載したり、ラベル調整したり便利なんですが、とにかく重い、そして編集しづらいです。この辺り気にならない方は使ってみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です